お祭り、お盆、お正月、お祝い事など四季を通じていろいろな行事がありますが、このとき欠かせないもののひとつが行事食であり、おいしい素材に手間と時間をかけて作り、親戚やお客様をもてなしたものです。
また、地域の資源や農作物とくらしの知恵を有効に活かした冬場の保存食や郷土料理も豊富にあります。
昔はよく食べていた懐かしい味、これからも残していきたい郷土料理、行事食の一部です。
糸魚川を代表する郷土料理を、作って食べて体験しよう!
とき
11月15日(日)
会場
世界ジオパーク認定記念
ジオパーク祭り「I LOVE ITOIGAWA」
~親子で糸魚川を遊びつくせ~
ヒスイ王国館 2階 特設ブース
ジオパーク祭り「I LOVE ITOIGAWA」の詳細についてはコチラへ
① 笹ずし 体験コーナー
・お好きな具材をのせる、バイキング形式の笹ずしが楽しめます。
11:00~ なくなり次第終了 ※限定200枚
② 笹ずし 実演&料理体験
・「大好きだけど、作り方が判らない。」
「子供に食べさせたいけど、お母さんの味が再現できない。」
ベテラン主婦が親切丁寧に教えてくれるので、そんな方でも安心です。
第1部 11:00~12:00 定員10名
第2部 12:30~13:30 定員10名
資料提供:NPO法人 信州アウトドアプロジェクト